皆様、こんにちは〜
9月は雨が多くて、お天気が少なかったから、
このところお天気もよくって、気持ちがいい日が続いていて嬉しいです〜
ふと、いろいろな思いが溜まってきたな… ちょっと、肩の荷を降ろしてこよう〜と
思ったら、すぐに近くの川に散歩に行っています。
風にあたり歩きながら、いろいろな必要のない思いを降ろしていきます。
そして、川の流れを見つめながら、その流れに思いをのせて、
背負ったものを流します。
皆さんも、そういう思いがあるかも…と感じた時には、ぜひ、やってみてくださいね。
すっきりしますよ。
…
私は、よくご相談者の方に、
「かおるさんでも、悩んだりすることあるんですか?」と聞かれています。
「えっ?ありますよ〜(笑)」と、私は正直に答えます。
…
今年の夏に、先輩のカウンセラーさんから、
「スピリチュアルカウンセラーになる人はね、
心配したり、悩んだり、苦しんだりする人ではないの。」と
言われた時、いや… 喝を入れられた(笑)時にも、
「え〜〜〜?」…と、返事をしていた私がいました。
…
その時の私には、心配なことがありました。
主人の体調不良の最中に、札幌にお店を出す準備を進めながら、
家業の営業や、カウンセリングの仕事で、家をあけることが多くなった時に、
留守中の愛犬(15歳半)のヤンのことを心配していたのです。
留守中は、母に介護してもらっていますので、心配はないのですが…
心配していました。(笑)
介護が必要になってから…というわけでなく、ずっと心配していました。
心配症なので…(笑)
しかも、もう、15歳半になりましたし、病気もしていますから、
ますます、心配がつのっていました。
…
そのことをカウンセラーさんに話していたら、
こんなことを言っていただきました。
「わかったわ。じゃ、あなたが、留守中に、何も起こらなきゃいいんじゃない。
そう、決めなさい。あなたが、いない時に、わんちゃんに大変なことは起こらないって。」
…
う〜ん。すごい。
さすがだ。
…
私は、そう思いました。
…
心配という思いのエネルギーに力を与えてしまうと、
心配は、本当に現実になっていく可能性がある…ということなんですね。
反対に、心配というエネルギーに、思いを注ぎ込まないと、
そのエネルギーに力は無くなっていく…ということですね。
…
それから、その助言を素直に聞き、
私は、外出をする度に、心配しないように心がけました。
…
そうすると何も問題はなく、無事に出かけ、そして、帰って来られます。
私が外出中には、何も起こらないと信じています。
…
信じて、願って、祈っています。
…
心配をやめて、
願ったり、祈っていたほうが、心があったかくなってきます。
…
心配は、心配事がなくなると、一旦、安心しますが、
また、心配事があると、また、心配して、そして、また…と続いていきます。
けど、願い祈る時は、思いには、そういうものはなく…
本当に想う。
ただ…ひたすら念う。
そういう心の状態になりますね。
…
自分の心の状態が、想いが、本当に現実になっていくのなら、
心配もできるけど、願い祈ることもできるなら…
どちらもできるのから、心配しないことを選びます。
かわりに、願い祈ります。
…
そういう思いになってから、
外出する時に、ヤンに「行ってくるからね!」って声をかけると、
「うん。心配しないで行ってらっしゃーい。
ばあちゃんに、甘えて、いっぱ〜い、おやつもらうから〜エヘヘ(笑)」と、
逆に、私を安心をさせようとしてくれているヤンの思いを感じます。
…
こうしていると、本当にたくさんの人に、命あるものに…
形あるものに…ないものに…支えられて、生かされていることを感じます。
有り難いです。
今日も、最後まで、読んでくださってありがとうございました。
心から感謝します。
かおるより。