皆さん、こんにちは。
桜も咲いて、5月も半ばに入りましたが‥なんだか肌寒いですね。
昨日も、まだ、腰にカイロを貼ってカウンセリングを行っていました。
長い時間、同じ体制で座っていますからね‥
でも、もうこれからは、貼らないで済むでしょう。(笑)
そして、クーラーの季節が来ても、ご相談者さんは、アイスコーヒーとか、
アイスティーとか頼んでいらっしゃるのに、私は、年中、ホットコーヒーを頼んで、
カウンセリングを行っていることでしょう。(笑)
‥
それと‥
4月に「お申し込みお問い合わせ」のページで、
カウンセリングの基本の時間は90分で変わらず、
延長時間を10分まで‥2,000円 計100分まで‥としたのですが‥
また元に戻しました。(笑)
延長時間30分まで‥5,000円 計120分までにします。
いやー、やっぱり、90分、100分で、終わる人はいないのですね。。。
皆さん、聞く気マンマンです。(笑)
‥
今日のブログは、きっと、私が、ずっと、クリアにしてこなかったこと‥
自分の生きたい生き方‥
その答えを出して、スッキリした‥
というブログです。(笑)
‥
自分がどう在りたいか‥
どうやって生きて生きたいか‥
‥
考えてみたことがあったような‥なかったような‥(笑)
‥
改めて、その答えを出そうとしたら、結構、難しかったんですよね。最初は‥
‥
けどね。
‥
そうだ!
私は、正直で在りたい。
私は、私を好きで生きて生きたい‥
って、そう思いました。
‥
カウンセラーとして、カウンセリングをして、
ご相談者の方の相談にのっている私は、
自分でないものになろうとしていたわけではないですし‥
正直でなかったわけでも、
カウンセラーとしての自分が嫌いだったわけでもないのです。
‥
今、思うと、カウンセリングの仕事が好きなのに、
カウンセリングの仕事で思い悩んでみたりして‥
本当は、やりたくない自分の他の仕事をやらざるをえない状況に
自分を追い込んでいっていたのかもしれないな‥って思います。
‥
人は、自分を見失ってしまって、正直でいられない時は、
自分の望まないことをどんどんやってしまいがち‥
‥
自分で、そのまんま‥(笑)
やっていた自分がいたんですね。
‥
そんなふうに、カウンセラーとして、カウンセリングしている私とは別に、
プライベートで、自分の人生に葛藤していた私がいただけでした。
‥
葛藤を抱えている人間が、他の人の相談にのれないんじゃない?‥って、
思い悩んでいた時期もありました。
‥
私のプライベートの葛藤‥
ひとつあげると、『マンガでわかる簿記‥』
そういう本をどさっと机の上に置かれて、
「勉強しろ!」と言われて、夜中、泣きながら、その本と向き合っていた私‥‥‥
‥
今なら、笑えますけどね。
皆さんも、今、パソコンの前で、なーんだって笑ってるかもしれないですけど‥(笑)
‥
でも、自分にとっては、経営とか、経営者になるためのなんとか‥とか、
決算書が読めるようになるとか‥私にとって、苦手なこと‥
それは、本当にとても苦痛だったんですよね。
‥
でも、やりたくない‥って、正直に言えなかった自分がいましたね。
だから、よく、泣いていました。(笑)
‥
やりたくないって言えなかったのは、75年続いている家業であること、
それで、家族が生計を立てて生きてきたこと、そして、従業員がいること‥等など。
私にとっては、本当に重たかったですね。(笑)
‥
そんな時に、他のカウンセラーさんの悩みなど聞いていて、
みんな葛藤しているんだな‥
と知って、仕事とプライベートは別なんだ‥と感じました。
それからは、プライベートで葛藤を抱えていても、
カウンセリングはカウンセリングでいい。
だんだんと、そう思えるようになっていました。
‥
それでも、私の中には、何かをして、どうのこうの‥とか、
これから先どうなるのか‥というより、
自分は、こうして生きて生きたかったんだ、という思いがクリアにみえたら、
どんなことより、スッキリするだろうな‥と、
きっと、思っていたんだと思います。
‥
その答えを出すまで、やっぱり、長かった‥(笑)
いやいや、じっくり時間をかけた、そう前向きに捉えますね。
‥
正直で在りたい。
自分を愛して、自分の人生を愛して‥生きて生きたい。
これは、私が、初めて開いた講演会のタイトルそのもの‥
その通りだったんですね。
何も悩んだり、考えたりする必要はなかったんだな‥と、今、思うのです。
‥
それ以来、スッキリしました。(笑)
‥
在り方、とか、生き方、とか‥
その答えって、全然、難しくないのですね。
‥
本当にシンプルで純粋なんですね。
‥
本当はやりたくないのに、やらなくては‥と思ってやっていたこと。
自分のありのまま、その正直な気持ちを‥
やりたくないっていう気持ちを受け容れていく。
そして、実行するには、とても勇気がいりました。
なぜなら、そういう自分に慣れていないからなんです。。
‥
けど、案外、やってみると、何でもないことだったり、楽だったりします。
でも、正直だと、寂しくなっちゃう面もあったりして‥(笑)
行ったり、戻ったり‥行ったり、戻ったり‥
あ〜、戻っちゃだめって(笑)
‥
そんなことを繰り返しながら、
自分にうそをついて、自分を騙す人生は、やっぱり愛せないなって。
‥
自分に対してもそうだけど、
きっと、自分にうそをついて生きていたら、周りの人をも、
傷つけてしまうのでしょうし、
破壊してしまうのでしょうね。
‥
ただ、人は、本来、最終的には、正直にしか生きられないのかもしれませんね。。
‥
あえて、今、ここで、正直で在りたいって思って、実行していくと、
実は、とても幸せになります。うふっ。(笑)
‥
けど、不正直に生きていても、人は、人生は、いつか‥
その不正直さに、気づかされるようになっているんですね。
‥
でも、それは、その人の人生を他の人が見ると、
『かわいそうな人』‥と見ます。捉えます。
‥
だから、気がついたその時から、
正直に生きた方がいいんですよね。
‥
そして、幸せになっちゃったほうがいい。
そんなふうに思います。
‥
かおるより