こんばんは。
4月になりましたね〜
暖かくなって、雪が融けて、雪で隠れていた道路が見えてくると、
はぁ… 長かった冬が終わったなぁ…と実感しますね。
ほっとしますね。。
…
先日、朝、目覚めてすぐに、
『人生を楽しんで!』というメッセージがありました。
…
生きていることを… そして、人生を楽しむことって、
ある時が来ないと、心からそう思えないし、できない事だと思ったのです。
…
生きていると、様々な出来事が起こります。
その中で、人は、どれだけ我慢をしながら生きているのか…と、
周囲を見て、強く感じます。
…
嫌なことを自分にさせて生きているのですね。
そして、1に我慢… 2に我慢…
とても、ストレスが溜まっていきます。
…
楽しむこととは、かけ離れた世界に、
どれだけ多くの人が、留まり、抜け出さないでいるか…
そして、ひとりひとり話を聞いていると、
「仕方ない…」「どうしようもない…」という言葉を口にしています。
…
本当に仕方ないのだろうか…?
本当に、どうしようもない…のだろうか?と、
私は、その言葉を耳にする度に思っています。
…
人生を楽しむには…
楽しめるようになるには、どうしたらいいのかな…と、
私は、常々、思っていました。
…
私なりの…その答えは、
自分に嫌なことをさせない…ということだったんです。
…
楽しむことができないのは、
嫌なことをさせているからだと…思うからなんです。
…
自分に嫌なことをさせない。
嫌な思いをする選択をしない。
そう思って生きていると…
人生を楽しむコツのようなものが見えてきたのです。
…
そして、私の人生は、そのように好転していったのです。
…
好転する前は(笑)、やはり、とことん我慢の人生だったのです。
自分が我慢していれば、周りは楽になって…
それが私にとっての幸せ…という思考でしたから。。
…
けど、ある時、
それは、自分を壊していくことに気づいて…
そりゃ、そうですよね(笑)。
…
けど、ご相談者の方は、そういう方が大変、多いのです。
とても優しい方が多いのです。
とても傷つきやすいのに、傷つきながら、我慢している人…
傷つけ破壊しながら、それでも、自分は大丈夫って、表面的に強さを装ってる人…
自分は幸せだ…と、自分にうそをついている人…
どの方も、心から楽しんではいらっしゃらないし、
自分を楽にさせてあげていないのですね。
楽することを許していないので…
自らを『貧乏性』と呼んだりしている方も多いのです。
…
けれど、自分が嫌なことをしていることに気づいて、
自分に嫌なことをさせなくなると…
自分の嫌なことが、よくわかるようになります。
そして、自分が楽なことや、楽しいこと、
何より、自分の本音が、よくわかるようになります。
…
そうしているうちに、気がつくと、
自分の人生を楽に、楽しめるようになっているのです。
…
自分で、やらなければならないことは、そうない…ということを
人生は教えてくれます。
…
辛かったり、我慢しなければいけないことも、
実は、ほとんどない…ということを
人生は教えてくれます。
…
きっと、そうしないといけない…という不安な思いを強く抱いて
生きている方が多くいらっしゃって、
ずっと、そう、人生から教えられてきたような…
…
けど、それは、幻想だということを人生は教えてくれます。
…
人生は、もっと、スピリチュアルであり、
神秘的なものだということを…
人生は教えてくれます。
教えてくれています。
…
今日もありがとうございました。
…
感謝しています。
…
愛しています。
…
kaoruより