昨夜、寝むる前の穏やかな時に、読みかけの本の中の
…聴覚を鍛える瞑想…というページを開いて、読みかけていました。
本には、「ゆっくりと息を吐き、ゆっくりと息を吸い、体の力をゆるめて、
穏やかに目を閉じましょう。」と書かれてありました。
目を閉じてしまうと、その先に書かれてあることが読めなくなるので(笑)
どうしたらよいのか…そこで、テープレコダーに、この本の内容を
自分の声で録音して聞けばよいのだと思い、録音のための練習をしてみることにしました。
静かな夜、自分の声だけが聞こえてくるのですが、
なんだか、すごく癒されるのです。いや、本当に。。。自慢ですが。。。(笑)
・・・空気が震える音を聞いてください。
遠くの森の中で、木々が風にそよいでいる音を聞いてください。
どこかの山の中の洞窟で、水滴がたれて壁にこだまする音を聞いてください。
オーロラがゆらめく音を聞いてください。
地球が回転している音を聞いてください。・・・と声に出して読み上げていくと、
なんだか、いい意味でゾクっとしたのです。
今朝、家族に私の声の印象について聞いてみましたら、
「ストレスを感じない声、感じられない、いい声。」だと言ってくれたのです。
あらら。。。珍しく、褒められた。(笑)すごく嬉しい〜。
仕事柄、オーラ以外に、声から、様々なことを読み解くことが身に付いているのですが、
自分の声となると、あんまり意識したことがなかったので、うれしい気づきでした。
心理学者の方の中には、「心が安定すると、声が安定してくる。心地よい声は、
幸運をもたらす。」と言っている方がいらっしゃいます。
自分の声は、いつも自分が聞いているので、とても大切な音ですね。
その音に、言霊をのせる。込める。
いったん、外に声として発して木霊させた音が、自分の中に入ってくる。
創造的な言葉をアファメーションする。
他の人の癒しの声・音によって、癒されるのもよいでしょうし、
自分の呼吸にあった、自分が自分を癒す、自分のハートから発する癒しの声・音で、
何時、何処ででも、自分を癒してあげられる。
人は、自分で自分を癒せる素晴らしい力を持って生まれてきているのですね。