皆様、こんにちは。
8月になりました。
あまり暑くなかった小樽でも、本格的な夏の暑さが続いています。
皆様のお住まいの地域も、とっても暑い日が続いていることと思いますが、
暑い時は、早めに休んで、体の疲れをとってくださいね。
くれぐれも、お体に気をつけて、
皆様が、今年の夏も元気に過ごしていかれますように‥
‥
さて、前回のブログに、「7月の満月を機に、物事は、より活発に、
そして、明確になっていきます。」と書きましたように、
新しい都知事も決まり、大きく変化しています。
‥
今日のブログは、前々回のブログで書いた「本当の自分のために‥」
では、一体どうするのが良いか、
その事について書いていきたいと思います。
‥
皆様が、本当の自分のために‥
本当はどうするのが良いのか、どう判断すれば良いのか、
思い悩んでいる時、
例えば‥ それが仕事のことであれば、
本当の自分は、その仕事が本当に好きなのか‥
また、人のことであれば、
本当の自分は、その人のことが本当に好きなのか‥
それを考えていないことが、たぶんにあると思うのです。
‥
好きどころか‥ 本当の自分は、実は嫌い。
‥
それはなぜかと言いますと、
実は、好きではない‥ でも、好きだと〝思いたい〟仮の自分が、
自分の中に存在しているからなのです。
‥
これは、スピリチュアルな‥ 意識できていないところの
真実なのですね。
‥
それは、「淋しさ」が、根底にあるからなのです。
‥
そんな心の奥にある、何かを切望する思いが、
自分の〝嫌い〟を打ち消してしまっているのです。
‥
なんだか、ややこしい表現になってしまっていますね。
ごめんなさい。
‥
ご相談者の方は、自分の好きではないものを手放すことができずにいて、
ずっと、苦しんでいらっしゃる。
‥
本当は、好きではないことに、振り回されて疲れきってしまっていること‥
それを手放した方が、ご自分が楽になること‥
それを充分、わかっていらっしゃいます。
‥
でも、なかなか手放すことができない‥
離れることができない‥
‥
自分の中にある「淋しさ」や、
本当に好きではないものから離れることができない自分が、
嫌になってくる。
‥
本当に辛い。
‥
私は、その状態にあるご相談者の方に、
「どうしたら良いのでしょうか?」と尋ねられる時‥
‥
こうしたら、あーしたら‥
そんな事が、何も意味をなさない事も、
重々承知のうえで‥
‥
「○○って、嫌ですよね。」とお伝えしています。
‥
嫌なこと、それは、誰が何と言っても、
自分は嫌なのです。
‥
本当の自分は嫌だと思っている‥
そのことに気づく。
ただ、それだけでいい‥ と思うのです。
‥
嫌なことに気づいている自分で、
自分の、今まで手放せなかった仕事や人や物事に、
とりあえず接していく。
それも良しとする。
‥
しばらくは、手放せない自分でも、
そのうち、ちゃんと手放せていく‥
ちゃんと決心できて、離れていける。
そんな自分に出会えていける。
ちょっぴり時間は、かかるかもしれないけれど‥
‥
大丈夫。大丈夫。
‥
いつか、「何であの時は、気づけなかったのだろう。」と
思える時が、きっと来ると思います。
‥
自分の中の淋しさゆえに、嫌をはっきり意識できなかった。
‥
その事に気づけるだけでも、本当に充分だと思うのです。
‥
抜け出せる一歩に気づけている自分。
それだけでも、充分、素晴らしいんじゃないでしょうか‥
‥
‥
今日もありがとうございました。
愛しています。
愛されています。
心から感謝しています。
ありがとう。
kaoruより